知人を介して紹介して頂き、初めてセッションに参加したのが今年の5月。
その後、偶然の出会いとかいろいろあって「世間は狭いなあ」と感じ入りつつ、王様セッションを経て、今年3回目の出撃となりました。今回は邦楽セッションです。
相変わらず、15時に開始して30曲近くを22時までに2回転するという「恐怖の長大セッション」。今回私は5曲の参加です。
自分でミカバンドの「タイムマシンにお願い」「塀までひとっとび」をリクエスト。ノリのいい曲なので非常に楽しいのですが、「タイムマシン」のソロはテンポについていくのに必死です。
あとはマスターのジェイさんの私への無茶振り(笑)で、永ちゃんの曲や「BOMBER GIRL」などなど。20人ほど毎回集まるセッションで、下記システムもあって事前練習が可能なこともあり、常連さんもプロ、セミプロだったりしますので、演奏レベルは非常に高いです。それでもずっこけるのはセッションのお約束。大笑いで済むので、決してギスギスした雰囲気にはなりませんのでご安心を。
ここのセッションシステムは、
1)参加者は2曲まで自分がやりたい曲をリクエストできる。
2)誰でも他者のリクエストで、パートが空いていれば「便乗」として参加できる。
3)パートが全て埋まった曲から演奏していく。
4)飛び入り参加は基本NGだが、参加予定者が遅刻・欠席の場合は代わりに手を上げることは可能。
というシステムで、予め予習・練習していけるのが気に入っています。
ライブハウスのセッションにもいろいろな形式があります。
・「ブルース」や「昭和歌謡」などのカテゴリだけ決めて、後は当日参加者次第。
・店側から予めホストバンドの演奏可能曲のリストが公表されていて、そこから参加者が選ぶ。
・ジャズバーに多い、スタンダードメイン(黒本とか)であとはどうにでもなれ。
・そして今回の形式
店によってホストバンドが居たり、完全に参加者のみの自然発生的セッションだったり、千差万別。初心者は予め見学したり、常連さんに連れて行ってもらって、雰囲気や演奏のレベルを見てからの方が無難かもしれませんね。「参加者が人数分の譜面持参」というところもあるので注意。
大抵の店は常連さん含めてフレンドリーで新参ウェルカムな雰囲気なので、セッション未経験者は是非一度体験を。確実にプレイヤーとしての経験値が上がります。
なお、J下井草の月例セッション日は毎月第4土曜日、15時開始22時終了です。あらかじめ申告すれば、遅刻・早退可能です。奇数月は洋楽、偶数月は邦楽の縛りがあります。
興味のある方は是非一度行きましょう。Facebookでお店に友達申請するところから始まります。何なら私が取り次ぎも致します。
MusicLounge J Shimoigusa